芸術の秋?
メモメモ for me.
いつのまにか10月ですね。
夏は子どもやファミリーを意識した企画ばかりだった美術館も
秋になってあちこちであれやこれやっていう感じですねぇ。
上野でダリ(@上野の森)やベルギー(@国立西洋)は始まってる。
ベルギーは結構期待してるんですけど。どうなんでしょう。
10/19〜は大エルミタージュ(@東京都美)とかもある。
10/7〜ルソー@世田谷
10/7〜伊東豊雄@オペラシティ
10/14〜大竹伸朗@東京都現代
10/14〜ビル・ヴィオラ@森
10/21〜第3回府中ビエンナーレ〜美と価値 ポストバブル世代の7人@府中
10/31〜コレクター砂盃富男が見た20世紀美術「迷宮+美術館」@松濤
ギャラリー系
9/13〜10/14:池田学「景色」@中目黒・ミヅマ
とんでもない“景色”です。
9/28〜10/7:西牧徹@ヴァニラ
10/2〜14:大野一雄生誕100年祭「頌・大野一雄」@浅草橋・マキイマサルファインアーツ
10/3〜28:小林孝亘@日本橋・西村
10/4〜10:「 人・形展」- Hito Gata -
TH No.28でインタビューした井桁裕子を始め、清水真理、
山本じん 山吉由利子などなど……これは結構面白いかも。
@丸の内オアゾ・丸善本店
10/10〜21:直江眞砂「猫の王国美術館」原画展@銀座・青木
世界の名画を猫で描く。ヘン。
10/14〜23:大野一雄 生誕100年祭写真展『秘する肉体(からだ)』@新宿・コニカミノルタプラザ
TH No.28に記事あり。4頁。
10/16〜28:土井典人形展—薔薇の数—@銀座・スパンアートギャラリー
久々です。TH No.28に記事あり。土井典HP
10/27〜11/6:森馨 人形展「愛の蜜」@品川・啓祐堂
TH No.27にて既報。
11/14〜19:綺朔 ちいこ 個展「散歩゜のあとは 乱歩゜の珈琲」@谷中・珈琲 乱歩゜
年明けは1/23〜28:トレヴァー・ブラウン「Rubber Doll」@渋谷・ルデコ
ラバーフェチの人は必見でしょう(笑)。TH No.28に記事あり!!
あと、LOVE LIFE LIVEのライブ情報&試聴は[こちら]
もちろんTH No.27 & TH No.28に掲載のProject Love Life Liveも合わせてお楽しみを。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ベルギー@西美は「芸術新潮」にブリューゲルの「イカロスの失墜」は偽者?という話が載っていて面白い。クリムト特集だけどドアップが凄いよ
ミヅマ行きます。天明屋も同時にやっているのね。小林孝亘は「僕たちの戦争」の表紙に採用されていますね。文庫平積み。絵につられて読みました。うーん
大野美術展・写真展ぜひ
投稿: shinobu | 2006.10.04 13:21